伊東港で五目釣り(ソーダガツオ、サバ、メジナ、カマス)

釣り人名 | ナベさんとその仲間たち |
---|---|
都道府県 | 静岡 |
釣り場の名称 | 伊東港 |
フィールド | 堤防 |
釣れた魚種 | ソーダガツオ、メジナ、カマス、サバ |
釣行日 | 2014/09/06~ |
天気 | 晴れ |
釣り方 | 遠投カゴ釣り |
伊東港でファミリーで五目釣りをしてきました。あらゆる釣り方を6人がかりでやってきましたよ!釣果はまずまず楽しめたのが何よりです。
釣果情報
フル装備
今回の釣行は、友人の親戚親子が2ペア、友人一人と私で合計6人で伊東港まで。
そのうち二人はお子ちゃまなので、ヘラブナ竿で小物釣りを楽しんでもらうことに。
その他のメンバーは、おのおの思いつくがままに釣りができるよう色んな仕掛けフル装備で準備万端です。
できる釣りは以下な感じ。
①フカセ釣り
②だんご釣り
③イソメでぶっこみ釣り
④ソルト用ジグロッドに各種ルアー
⑤遠投カゴ釣り
⑥タコ釣り
さすがに竿多すぎで社内はパンパン状態でした。
フカセ釣りの釣果
フカセ釣りは親子ペアと友人がやることに。
湾内でのフカセ釣りだったので大きさはいまいちでしたが、小メジナの数が揃ったといったところです。途中アイゴの30cmが混じる程度で型の良いメジナは釣れませんでしたね。
ですが、これで一応お土産は確保。天ぷらのネタには最適です。
そういえば、堤防の壁の下に謎の巨大魚は泳いでいましたね。推定70cm。スズキ?クロダイ?スズキにしては頭が大きく出ていたし、クロダイにしてはでか過ぎる気がします。でも、今思い返してみるとクロダイの親分の可能性が高いような・・・。ジグを目の前に落としてみたけど逃げるのみ。残念ながら釣れませんでした。
ジグサビキ
私はサビキの下にジグをつけて、青物狙い。
釣れるイメージはばっちりだったんですが(笑)、釣れたのはカマス一匹のみ。
ん~、渋い。残念です。
遠投カゴ釣り
次は友人の親戚パパが遠投カゴ釣りに挑戦!
もちろん、沖側を狙います。
すると一投目でカゴ用の大きいウキが沈んだ!
横に大きく走る引きです。青物間違いなし!
ソーダガツオは3匹釣れました。
その後、もう一人の親戚パパが同じく遠投カゴ釣りで40cmくらいのサバも追加!
そして子どもたちはシャボン玉
大人連中が釣りに夢中のため、餌がつけられずその間シャボン玉。
いつの間にシャボン玉持って来てたんだ!
伊東港の釣果
今回の伊東港でも釣り旅行の釣果は・・・
ソーダガツオ3匹
サバ2匹
メジナ12匹
カマス1匹
その他子供たちが釣ったネンブツダイが大量とシマダイ1匹
全員真っ赤に日焼けして最後の夏を味わってきました(笑)
スポンサーリンク