三浦城ヶ島でメジナ釣り

釣り人名 | しょぼまにさん |
---|---|
都道府県 | 神奈川 |
釣り場の名称 | 城ヶ島 長津呂の入り江 |
フィールド | 地磯 |
釣れた魚種 | メジナ |
釣行日 | 2014/08/09~ |
天気 | 曇り |
釣り方 | ウキふかせ釣り |
台風11号が近づく危険な日の釣行。比較的穏やかな入り江でまあまあサイズのメジナが釣れました。フカセ釣りのコツが少し分かったかも!!
釣果情報
釣行日は台風直撃間近の8月9日です。
狙いはフカセ釣りでメジナ。
私はこれがフカセ釣りデビュー。
本当は10日に友人とイトコの3人で行く予定だったのですが、台風直撃予定の10日は無理だと判断し、9日に強行しました。
友人は9日はどうしても仕事の都合で来れなくなり釣り好きのイトコと二人で行きました。
釣場は磯釣り師のイトコが剣崎を指定していました。しかし到着した午前3時頃、剣崎の磯の様子は満潮時ということと台風の影響で高波が磯にぶつかり大荒れの状態。
さすがに命がけでは釣りをしたくないので、場所を移動。
次に向かったのは城ヶ島。そのころ時間は午前4時。やはり城ヶ島も荒れている状態だしまだ暗いのでイトコは危険と判断。車内で12:00まで仮眠も兼ねて待機することに。
夕方6時には、住まいの杉並まで帰らなくてはいけないスケジュールだったので、勝負できるのはせいぜい2時間程度。気合いを入れて短期決戦です!
じっくり待つ時間はないので、一気に魚を集めようと鬼の形相でコマセ撒きまくりのイトコ。
しばらくコマセを撒き、仕掛けを作りいざ勝負。
まずは、イトコの竿が曲がりました。
あがって来たのは15cmくらいのメジナ。一応本命があがったことで一安心。
そして、次のヒットもイトコで18cmくらいのメジナと振るわず。
さらに、イトコの竿がぐぐっと曲がりドラグがギュンギュン言ってます。
そして、上がってきたのが本日最大のメジナで約30cm。
その後、フカセ釣りで初めてのアタリが僕の竿に!!!
でかい!すごい引きだっ!とフカセ釣りのダイナミックさにおどろきながら、上がったきたのが「アイゴ」。しかし、引き上げに失敗して磯の淵でそのアイゴはあえなく落下。
「くそ!取り逃がした!」毒があって内蔵が臭いとイトコに教わったけど、初めてのフカセ釣りでの釣果だったのでちょっと残念。
そして、残り15分というところで僕の竿にまたヒット!上がってきたのは本命メジナの25cmサイズ。
「やったー!メジナとったど〜!!!」
フカセ釣りの楽しさにどっぷりハマりそうな予感!
そんなちょっと危険な釣行でした。
メジナを刺身していただきました。
イトコがやり過ぎの盛りつけでウケました(^^)
スポンサーリンク