長崎の髙島で五目釣り

釣り人名 | アインシュタインさん |
---|---|
都道府県 | 長崎 |
釣り場の名称 | 髙島 飛島磯釣り公園 |
フィールド | 海釣り公園 |
釣れた魚種 | カマス、カサゴ、フエフキ、ハタ |
釣行日 | 2014/07/28~ |
天気 | 晴れ |
釣り方 | ルアー釣り |
長崎の髙島で五目釣り。素晴らしい景色の中でいろいろな魚に出会えました。
釣果情報
長崎県の髙島にある飛島磯釣り公園で釣り
猛暑の中、わざわざ飛行機に乗って長崎まで行き、さらに伊王島からフェリーに乗り髙島の飛島磯釣り公園に行ってきました。
まあ、出張ついでですけど・・・。
本当は五島列島まで行きグレ(九州ではクロって呼びますよね)の聖地で本格的にやりたかったのですが、許された時間が少なかったので今回は断念。
で、髙島の飛島磯釣り公園に到着すると、平日ということもあって釣り人は私を含めたったの3名。ほぼ貸し切り状態です。
ただ、最高の景色と透き通った海の色は「やっぱり長崎に来たなぁっ。」という感じです。完全に底まで見えます。
今回のメインターゲットはグレかイサキだったので、フカセ釣りのセットを持ち込んでいました。
ですが、コマセを撒いても小さな熱帯魚だらけでグレやイサキの姿はまったく見えず。数投してみたもののえさ取りの猛攻を受けダメダメでした。
そこで、せっかく用意したフカセ釣りの仕掛けはあきらめ、ルアー釣りにチェンジ。
ミノーやバイブレーションなどを投げて、青物が釣れたらいいなぁと思っていたのですが魚信はなしです。
しかたないので、メバル用の小さなワームを投げると次々とヒット。
まあ、ラインナップが豊富なところです。
もうちょっと粘っていればたくさん釣れたでしょうけど、熱射病にかかる寸前の暑さだったためここで辞めておきました。
帰りに管理事務所で釣果情報の写真を見ると、80cmのヒラメやら50cmのグレやらたくさん釣れる様子です。
「でも、今の時期は厳しいんだよね。」と事務所の方に言われ、また秋にでもこれたら最高だろうなぁと後ろ髪を引かれながら今回は退散いたしました。
とは言え、長崎の離島での釣りは最高のひとときでした。
また、必ず行くぞ!
スポンサーリンク